矯正歯科

噛み合わせを治して健康なお口に

矯正治療を行うと噛み合わせを治すことができます。その結果として歯並びもキレイになるため、一石二鳥の治療と言えます。
会社や学校での歯科検診で噛み合わせの悪さを指摘されたことがある方は、一度治療を考えてみましょう。疾患がないだけでなく、機能が適正に働いている状態が真のお口の健康です。

というのも、噛み合わせが悪いと、将来的に様々な弊害が起こりうるためです。悪化してからでは、完全には元の状態に戻すことができなくなってしまうこともあります。そのため、矯正治療は予防的な治療でもあるのです。 正しい噛み合わせは、お口の周りの筋肉を正常に発達させます。それにより、整った表情がつくれます。特に横顔がすっきりとすることが多く、より審美的な輪郭が期待できます。

point

噛み合わせが悪いと起こり得る6つのこと

  • 歯磨きがしづらく、
    歯周病やむし歯になりやすい
  • 顎関節に負担がかかることがある
  • 滑舌が悪くなる
  • 顔貌に影響する
  • いびきが発生する
  • 歯並びが悪く、口元を隠しがちになる

矯正治療の流れ

初診

まずは初診にお越しください。お口のお悩み、なぜ矯正治療をしたいと思ったのかなどをお伺いします。その後、矯正治療についてご説明します。

精密検査

口腔内写真、レントゲン撮影、印象採得、コンピュータ診断などを行います。

診断

検査結果と治療計画をお話しします。費用・お支払い方法をご提示します。同意をいただけますと、矯正治療に移ります。歯周病やむし歯がある場合は先に治療を行います。

矯正治療期間

ブラケットとワイヤーを装着し、歯を動かします。ワイヤーの調整、歯の状態のチェックなどを行いますので、3週間に1回程度通院いただきます。1年半~2年半程度かかります。

保定期間

歯を定着させるには、しばらくその状態を維持する必要があります。そこで、取り外しができ、ケアもしやしすい保定装置を装着します。治療と同じくらいの期間をかけます。定期的にご来院いただきます。

定期検診

一定期間が過ぎたら治療終了です。年に数回定期検診を受けていただきます。

point

より目立たない矯正装置も

矯正治療を選択する際に気になるのが、装置の形状です。格好が気になる思春期のお子様や人前に出て仕事をする成人の方にとっては、一番の懸念点ではないでしょうか。
以前は矯正装置というと、大きなブラケットと頑丈な銀色のワイヤーが主流でした。装置を気にして、治療を躊躇したことがある方もいらっしゃるかも知れません。
現在は昔と比べて、装置の種類が増えています。 より目立たないワイヤー器具もありますので、高松市の歯医者で取り扱っている装置について知りたいという方は、遠慮なくご相談ください。

WEB予約